top of page
検索

MEPL座談会開催のお知らせ【2月17日(土)】
MEPLオンライン座談会「災害時対応~日頃から災害の備えを考えよう~」の開催が決定しました。 【座談会概要】 日時:2月17日(土)15時~17時 テーマ:災害時対応~日頃から災害の備えを考えよう~ 参加費:1,000円 *Home Medical Assistance...
2024年1月25日読了時間: 2分
閲覧数:83回
0件のコメント


2023年 2学期末研修を行いました
12月26日(火)、MEPL全体で児童生徒の今学期振り返りの研修を行いました。 午前中は代表者による各担当児童の状況とケア計画の発表を行い、午後はケア内容に応じてグループに分かれ、成長を感じたエピソードや、それぞれの課題について共有し合いました。...
2023年12月27日読了時間: 1分
閲覧数:61回
0件のコメント

年末年始休業のお知らせ
平素よりお世話になっております。 一般社団法人MEPLです。 誠に恐縮ながら、弊法人では下記の期間を冬季休業とさせていただきます。 休業期間:2023年12月28日(木)~2021年1月4日(木) 本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、...
2023年12月22日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント
「医療的ケア児・重症児等の当事者ご家族と看護職の交流会」に参加しました
11月19日開催された一般社団法人Nurse for Nurse様主催の交流会イベント「医療的ケア児・重症児等の当事者ご家族と看護職の交流会〜お互いの声を聴いてみよう〜」にMEPL代表理事木内昌子が参加いたしました。 イベントの実施報告をNurse for...
2023年12月7日読了時間: 1分
閲覧数:67回
0件のコメント


MEPL学校看護研修会アーカイブ動画を販売しています
今年8月に開催したMEPL学校看護研修会のアーカイブ動画がご購入いただけるようになりました! こちらからご購入いただけます。 ※当動画配信はWixビデオを採用しております。動画購入・視聴には当サイトへの会員登録(メールアドレス/任意のパスワード)が必要です。お支払いにクレジ...
2023年11月22日読了時間: 2分
閲覧数:49回
0件のコメント


第28回日本在宅ケア学会学術集会に参加しました
第28回日本在宅ケア学会学術集会が大阪大学コンベンションセンターで開催され、 代表理事の木内・理事の田代が参加しました。 公開シンポジウムで下川先生の発表があり、日本医療的ケア看護職員支援協会の宣伝もさせていただきました。...
2023年11月13日読了時間: 1分
閲覧数:31回
0件のコメント


「全国医療的ケアライン(アイライン)」の全国フォーラムに参加しました
「全国医療的ケアライン(アイライン)」の全国フォーラムが11月3日に開催されました。 アイラインは医療的ケアが必要な当事者、家族、支援者らでつくる家族会のネットワークです。 2回目となる全国フォーラムは「私たちが大切にしたいこと」をテーマに、第1部で当事者家族らが学校や防災...
2023年11月7日読了時間: 1分
閲覧数:35回
0件のコメント


「ナースマガジン46号」の取材を受けました✨
ナースマガジンの村松恵さんより取材をお受けしました。 ナースマガジンは、病院の看護師さんが見てくださる雑誌とのことです。 看護師の働き方として、こんな仕事もあるんだ…そんな風に学校などの看護を知っていただける機会になるといいな~と思います。...
2023年11月1日読了時間: 1分
閲覧数:34回
0件のコメント

レスパイト旅行に同行しました
【MEPLナースレポート】 レスパイト旅行の同行で初USJ!初新幹線をご一緒しました🚄 東京から大阪までの時間、多目的室で看護師と2人で過ごしました。新幹線、揺れるんですねー(場所のせいかな?) 吸引の時の音やアラーム音も聞こえずらくて緊張しましたが、お子さんはYouTu...
2023年10月25日読了時間: 1分
閲覧数:54回
0件のコメント

MEPL座談会開催のお知らせ【11月18日(土)】
お申し込みはこちら👈からどうぞ!
2023年10月24日読了時間: 1分
閲覧数:41回
0件のコメント

10月14日開催「医ケアっ子の未来をつくる千葉の会」に参加します
10月14日(土)、千葉県柏市のすくすくハウスさんで行われる「医ケアっ子の未来をつくる千葉の会~命を守るそのために~」東葛会場にMEPL代表理事木内、理事田代が参加いたします😊 13時30分より日本医療的ケア看護職員支援協会の下川和洋理事が公演されます。...
2023年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:72回
0件のコメント


日本医療的ケア看護職員支援協会開設・協会員募集のお知らせ
MEPL代表理事木内昌子は、この度「医療的ケア児・者が生涯に渡り切れ目ない支援が得られる豊かな地域生活と共生社会を目指す」ことをスローガンに、福祉・教育施設等で医療的ケア児・者の支援に関わる看護職員の人材育成及び職能の確立を目指す「一般社団法人日本医療的ケア看護職員支援協会...
2023年10月12日読了時間: 1分
閲覧数:140回
0件のコメント


運動会が開催されました!
本日は特別支援学級の合同運動会が開催されました🎵 MEPLがスクールナースとしてケアしているたくさんの学校の子どもたちが参加し、さまざまな競技に挑戦! 写真は会場にいる親御さんも含めた全員で東京音頭を踊っているところです😊...
2023年10月6日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


出張研修会を行いました
昨年からお付き合いのある自治体様より普段医療的ケア児に関わることの少ない看護師さんに対して、研修の依頼がありました。今年度も出張研修を行い、医療的ケア児を取り巻く環境や学校看護師の役割、MEPLの活動について講演を行いました✨
2023年8月24日読了時間: 1分
閲覧数:68回
0件のコメント

2023年8月10日読了時間: 0分
閲覧数:25回
0件のコメント


MEPL学校看護研修会2023開催レポート
2023年8月5日(土)、MEPL3回目となる学校看護研修会を行いました😊 今回は「多職種でつながろう」がテーマ。 医師・教員・医ケア児ご家族・当事者という様々な視点でゲスト講師をお招きし、医療法人社団オレンジ 理事長紅谷先生、NPO法人地域ケアさぽーと研究所理事下川先生...
2023年8月7日読了時間: 2分
閲覧数:254回
0件のコメント


1学期が終了しました
先週末、MEPLでは1学期終了に伴い学期末の全体研修を行いました。 各担当の学校ごとに振り返りを行い、お子さんの成長・ケアを行う上での情報共有・今後の課題を発表しました。 その後は担当エリア別の看護師が集まったミーティングを行いました。学校でケアを行う際は担当看護師ひとりの...
2023年7月28日読了時間: 1分
閲覧数:53回
0件のコメント

MEPL学校看護研修会2023お申込みについて
8月5日(土)開催MEPL学校看護研修会2023に「看護師以外でも参加可能ですか?」とのお問合せをいただいております。 本研修会は医ケア児のご家族様、看護師、相談支援員、医ケア児を受け入れている自治体関係者様、教職員の方々‥など「医療的ケア児に関わる全ての方」を対象としてお...
2023年7月26日読了時間: 1分
閲覧数:52回
0件のコメント

8月5日(土)MEPL学校看護研修会2023開催決定!
第3回MEPL学校看護研修会「医療的ケア児の教育サポート~多職種でつながろう~」開催のご案内です。 集合研修・オンライン(ZOOM)同時開催! 今年度も素敵なゲスト講師の方々にご講演をいただきます。 多くの皆様のご参加を心よりお待ちしております✨...
2023年7月3日読了時間: 1分
閲覧数:783回
0件のコメント


【学会発表結果のご報告】第5回日本在宅医療連合学会大会
6月24日・25日に新潟で開催された第5回日本在宅医療連合学会大会で、MEPLチーフナース森清綾子による発表「地域の小学校に通学する医療的ケア児(人工呼吸器あり)を支援する学校看護師の活動報告」が、なんとなんと、最優秀演題賞「佐藤智賞」を頂きました‼️🙌🙌🙌🙌...
2023年6月26日読了時間: 1分
閲覧数:81回
0件のコメント
bottom of page